【婚活がうまくいかない理由】結婚できない人が見直すべき5つのポイント

婚活がうまくいかない理由について考える女性のイメージ画像
【婚活がうまくいかない理由】結婚できない人が見直すべき5つのポイントとは?

「婚活を始めたけれど、なかなかうまくいかない…」

「結婚相談所に入会したのに、理想の相手に出会えない…」

こんな悩みを抱えていませんか?

婚活がうまくいかないのには、必ず何らかの理由があります。
そして、その原因を見直し、適切な対策を取れば、結婚への道は必ず開けます。

この記事では、婚活がうまくいかない人が陥りがちな5つのポイントを解説し、どうすれば成功につながるのかをお伝えしてますので、ぜひ参考にしてみてください。

❶ 理想が高すぎてしまう

婚活がうまくいかない最大の原因のひとつが「理想の高さ」です。

理想と現実のギャップを埋めにいく必要があります。そして、理想が高いことは決して悪いことではありません

むしろ、いいことなのです。高い理想をお持ちのあなたはそれに向けて成長を重ねていけば良いと思います。

ただ、目指している成婚スケジュールまでの期間で、あなたがどれくらい成長できるかと言う問題もあります。
何年後とまだゆとりがあるのなら良いですが、30代半ばなどで、子供を産める年齢も意識し出すとそこまで時間はないのではないかなと思います。
その点を踏まえて整理してみてはいかがでしょうか。

✔️ こんな希望を持っていませんか?

  • 年収○○万円以上じゃないと無理
  • 身長○cm以上でなければダメ
  • 若くて綺麗(or 高学歴でハイスペックな男性)でないと意味がない
  • 自分の価値観に100%合う人じゃないとイヤ

もちろん、理想を持つことは大切です。しかし、すべての条件を満たす人を求めるあまり、多くの出会いを逃している可能性があります。

🔹解決策 👉 譲れる条件・譲れない条件を整理する

  • 絶対に譲れない条件(例:結婚後の生活スタイルや価値観)
  • できれば満たしてほしい条件(例:年収や学歴など)
  • 実はどうでもいい条件(例:身長や髪型)

相手に求めるだけでなく、自分も相手にとって魅力的な存在になれるよう、条件を整理して努力をしましょう。

「自分は選ぶ側」ではなく「選ばれる側」でもあることを意識する

❷ 受け身すぎる・行動が遅い

「婚活してるのに、良い人が見つからない…」と思っている人の中には、実は自分から積極的に行動していないケースが多いです。

✔️ こんな状態になっていませんか?

  • お見合いの申し込みを待っているだけ
  • メッセージの返信が遅い
  • 相手にリードしてほしいと思っている
  • 婚活アプリや結婚相談所を登録しただけで満足している

婚活では、自分から積極的に行動しなければ、良いご縁には繋がりにくいかもしれません。

🔹解決策 👉 「待つ」から「攻める」に切り替え、行動スピードを意識する

  • お見合いの申し込みは自分から積極的に!
  • デート後のフィードバックを相談所のカウンセラーに聞いて改善する
  • 婚活のスケジュールを決め、週○回は新しい人とコンタクトを取る
  • 連絡の返信は早めに!
  • 迷っているうちに、他の人に取られてしまうことも

これらを意識するだけで、成婚となる確率がグッと上がるはずです!

❸ 第一印象を意識できていない

婚活では、第一印象が8割を決めると言われています。

✔️ 第一印象が悪くなる原因

  • 清潔感のない服装・髪型
  • 表情が硬い、笑顔がない
  • 自信のなさが出ている
  • 姿勢が悪い、話し方に元気がない

🔹解決策 👉 「清潔感」と「笑顔」を意識し、姿勢と話し方を改善する!

  • 服装は清潔感のあるシンプルなものを選ぶ
  • 美容室で整えた髪型にする
  • 常に笑顔を心がける
  • 背筋を伸ばし、堂々とした姿勢で
  • 明るい声のトーンで話す

第一印象を改善するだけで、出会いのチャンスがぐんと広がりますよ!!

❹ 相手の話をちゃんと聞いていない

お見合いやデートで、「自分のことばかり話してしまう」「相手の話をちゃんと聞けていない」という人は意外と多いようです。

✔️ こんな会話になっていませんか?

  • 自分の趣味・仕事の話ばかりしてしまう
  • 相手の話を深掘りせずに次の話題に移る
  • 質問が少なく、会話が広がらない

🔹解決策 👉 「聞き上手」になる意識を持ち、「自分の話を7割→3割に」意識する

  • 相手が話しているときは、適度に相槌を打つ
  • 「それ、すごく素敵ですね!」「面白いですね!」とリアクションを大きめに
  • 相手の話に興味を持ち、質問を返す
  • 会話のバランスは「相手7割:自分3割」がベスト

相手が気持ちよく話せるようにすることが、婚活成功の秘訣です!

❺ 焦りすぎて相手にプレッシャーをかけている

「早く結婚しなきゃ!」と焦りすぎると、相手にプレッシャーをかけてしまい、うまくいかなくなることがあるかもしれません!

✔️ こんな行動をしていませんか?

  • まだ親しくないのに結婚後の話をしすぎる
  • 初対面で「結婚の意思はありますか?」と確認してしまう
  • 交際が始まってすぐに成婚を意識しすぎる

🔹解決策 👉 「まずは相手を知ること」に集中する

  • 結婚の話よりも「この人と一緒にいて楽しいか?」を大事に
  • 相手の気持ちを尊重しながら、自然な流れで話を進める

焦る気持ちはわかりますが、婚活は「2人で人生を歩むパートナー」を見つける場なので、焦りは逆効果ですよ!

まとめ

婚活がうまくいかないと感じたら、以下の5つを見直してみましょう。

  • 理想が高すぎないか?
  • 受け身すぎず、積極的に行動しているか?
  • 第一印象を意識できているか?
  • 相手の話をしっかり聞けているか?
  • 焦りすぎていないか?

この5つを改善するだけで、婚活の成果が大きく変わると思います!
婚活を成功させるために、今日から意識してみてくださいね!

仮交際でやってはいけないNG集のイメージ画像
1人の婚活に悩む女性がどうしたら自己肯定感を高められるかと考えるイメージ画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
りょう
はじめまして! 僕は、結婚相談所活動経験をもとに、婚活のリアルをお届けする「りょう」です。 関東在住30代後半、作家として働いています。 将来のことを考え、結婚に本気で向き合いたいと思い、結婚相談所での婚活をスタートしました。 これまで2所を経験し、1所目では成果が出せませんでしたが、2所目で素敵な彼女と出逢い成婚退会することができました。しかし、入籍直前に婚約破棄という結果に…。 プロフィールや写真を工夫し、200人からのお申し込みをいただき、その中で20人とお見合いを実施。5人と仮交際のうえ、1人と真剣交際に進み成婚退会したものの、最終的には婚約破棄に至ったのです。 現在は、婚約破棄の傷を癒しながら、再起に向け奮闘中です。 このブログでは、僕の経験を通じて学んだことや、婚活の成功に繋がるヒントをお伝えします。 婚活に迷っているあなたへ、傷つくことを恐れているあなたへ、少しでもお役に立てれば嬉しいです!