仮交際中にフェードアウトはNG!誠実な対応が婚活成功のカギ

仮交際中のフェードアウトはNGのイメージ画像
仮交際中にフェードアウト!?誠実な対応が婚活成功のカギ

仮交際でフェードアウトはあり?なし?

👉 結論:なしです

結婚相談所は真剣な出会いの場です。マッチングアプリや婚活パーティーで出会った時のようなノリでお別れをしてはいけません…。

しかしながら、婚活を進める中で、

「仮交際で突然連絡が途絶えてしまった…」

「いつの間にかフェードアウトされていた…」

といった経験をされた方も読者の中にはいらっしゃるのではないでしょうか。

結婚相談所の仮交際は、お見合い後に「お互いのことをもっと知ってみよう」と思えた人と進める、真剣交際前の重要なステップです。
だからこそ、突然フェードアウトされると相手にとっては非常にショックな出来事になります。

逆に、自分が「この人とは合わないかも…」と感じたとしても、フェードアウトで終わらせるのは避けるべきだと僕は考えます。

(僕も経験上、フェードアウト気味で連絡がないパターンがありましたが、実際どう考えているのか、、、と悩むことがありました…。)

この記事では、なぜ仮交際中のフェードアウトがNGなのか、どのように誠実にお別れを伝えるべきなのかを解説していきます。

仮交際は「真剣交際の一歩手前」大切なステップ

仮交際は、友達以上恋人未満のような関係ですが、単なる「デート相手」ではありません。
この期間を通してお互いを知り、結婚相手として考えられるかどうかを見極めていく重要なステップです。

「仮」だからといって、侮ってはいけませんよ。

仮交際の中から真剣交際に移るのですから、真剣であるべきです。

「仮交際」というのはあくまでもステータスの位置付けでしかありません!

仮交際は、同時並行で複数人と交際することも許可されていますが、だからといって適当な対応をしていいわけではありませんよね。
相手に対して誠実に向き合うことが、成婚につながる大切な心構えになるはずです。

しかし、なかには「この人とは合わないかも…」と思いながら、次第に連絡が億劫になり、フェードアウトしてしまうケースも少なくありません。

成婚するための心構えはこちらの記事にまとめているよ👇

あなたに出会えて良かったと支え合う2人をイメージした画像

フェードアウトされると相手は傷つく

あなたが何気なく連絡を控えたり、既読スルーしてしまったりした結果、相手が傷ついてしまうことを考えたことはありますか?

  • 「嫌われるようなことをしてしまったのかな?」
  • 「なんで急に冷たくなったの?」
  • 「何か失礼なことを言った?」

と、相手は不安になり、ひどい場合は自信をなくしてしまうこともあります…。

少なくともお見合いでお互いの気持ちが一致して次に繋がったご縁ですので、傷つけるようなお別れはしない方が良いかなと思います。

最終的に相性が合わないと判断することは大切です。

相手のことを思ってお別れをするのが良いですよね。

婚活において、出会いと別れは付きものですが、だからこそ最後まで誠実に対応する大人の姿勢が求められます。

フェードアウトするデメリット

フェードアウトすることで、自分自身にも以下のようなデメリットがあります。

① 相談所のカウンセラーに悪い印象を持たれる可能性がある

結婚相談所では、仮交際の状況をカウンセラーが把握しています。
もし自分がフェードアウトした場合、相手側のカウンセラーを通じて「この方は突然連絡が途絶えました」という情報が共有されることもあります。

その結果、「誠実に対応できない人」「成婚に向けて真剣ではない人」と見なされ、今後のお見合いや交際にも影響を及ぼす可能性があります。

② 婚活のモチベーションが低下する

フェードアウトする人は、無意識のうちに「嫌なことを避けている」状態になりがちです。
しかし、問題を避け続けることで、「結局、自分は誰とも向き合えないのでは…?」と婚活に対して前向きな気持ちを失うこともあります。

自分を下げてしまう可能性もあるので、落ち着いて行動しましょう。

③ フェードアウトを繰り返すと成婚しにくくなる

何度もフェードアウトをしていると、いざ「本気で向き合いたい」と思ったときに、相手に対してどのように関係を築けばいいのかわからなくなることがあります。
フェードアウトを繰り返してしまうクセがついてしまうと、最終的に「成婚できない婚活」になってしまう可能性があります。

仮交際を終了したい場合の正しい対応

もし仮交際を続けるのが難しいと感じた場合は、誠実にお別れの意思を伝えましょう。

直接伝えるのがベスト
一番理想的なのは、デートの際に「今後の関係についてお話ししたい」と伝え、お別れをする理由をしっかり伝えることです。

メッセージで伝える場合
直接会うのが難しい場合は、以下のような形でメッセージを送りましょう。

📩 お別れのメッセージ例

「○○さんとの時間はとても楽しく、素敵な方だなと思いました。
ただ、お話を重ねる中で、お互いの価値観や結婚観の違いを感じる部分がありました。
大変恐縮ですが、今後の交際を進めていくのは難しいと考えました。
ご縁をいただいたことに感謝しつつ、お互いの幸せを願っています。」

このように、相手を否定せず、感謝の気持ちを添えることが大切です。

相手の幸せを願ってお別れできる人が、最後は成婚を手にする!

カウンセラー経由で伝える
結婚相談所を利用している場合は、カウンセラーに相談して「お相手に終了を伝えてもらう」こともできます。
フェードアウトせず、誠実に伝えることで、お相手も前向きに次の婚活へ進めます。

まとめ:婚活成功のカギは「誠実な対応」

仮交際中のフェードアウトは、相手を傷つけるだけでなく、自分自身の婚活にも悪影響を及ぼします。

  • 仮交際は「真剣交際の一歩手前」の重要な期間
  • フェードアウトされると相手は深く傷つく
  • 相談所のカウンセラーに悪印象を持たれる可能性がある
  • フェードアウトを繰り返すと、婚活がうまくいかなくなる

もし仮交際を終了したい場合は、誠実に伝えることが何よりも大切です。
お互いが納得して次に進めるよう、丁寧な対応を心がけましょう!

こちらの記事も読んでみて👇

仮交際でやってはいけないNG集のイメージ画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
りょう
はじめまして! 僕は、結婚相談所活動経験をもとに、婚活のリアルをお届けする「りょう」です。 関東在住30代後半、作家として働いています。 将来のことを考え、結婚に本気で向き合いたいと思い、結婚相談所での婚活をスタートしました。 これまで2所を経験し、1所目では成果が出せませんでしたが、2所目で素敵な彼女と出逢い成婚退会することができました。しかし、入籍直前に婚約破棄という結果に…。 プロフィールや写真を工夫し、200人からのお申し込みをいただき、その中で20人とお見合いを実施。5人と仮交際のうえ、1人と真剣交際に進み成婚退会したものの、最終的には婚約破棄に至ったのです。 現在は、婚約破棄の傷を癒しながら、再起に向け奮闘中です。 このブログでは、僕の経験を通じて学んだことや、婚活の成功に繋がるヒントをお伝えします。 婚活に迷っているあなたへ、傷つくことを恐れているあなたへ、少しでもお役に立てれば嬉しいです!